SSブログ

ガスト「お箸で切れちゃうビーフシチュー プレミアム試食体験会」へ行ってきました。(その1) [AMN]

DSC03710.JPG 

先日、アジャイルメディア・ネットワーク様よりご招待頂きまして、「ガスト"お箸で切れちゃうビーフシチュー" プレミアム試食体験会」へ行ってきました。[手(チョキ)]

ガストとしては、初めてお店を一旦閉店し、貸切でイベントを行ったとの事です。

言い方悪いのですが、私にとってガストのイメージとは「安いだけでおいしくない」「料理の質が良くない」「男性的(ガッチリ系料理が多い)」「女性1人では入りにくい雰囲気」等、悪いイメージが多くあり、実際に我が家から徒歩圏内に24時間営業のガストがあるのですが、1度しか行った事がありません、。[あせあせ(飛び散る汗)]
(本当にごめんなさい。[もうやだ~(悲しい顔)]

なので、ガストが本来もっている魅力をイベントを通じて、沢山伝えて頂けるとうれしいなぁ~と思いました。
イベントに参加してみて、実際にお店で食べたいなぁ~と思ったら、後日ガストへ食べに行こうと思ったわけです。

DSC03890.JPG

今回は、1月13日(木)より登場のガストの新メニュー「お箸で切れちゃうビーフシチュー」の試食体験イベントと言う事で、発売に先立ち食べられると思うと、とても楽しみでしたよ~。[目]
(写真は、今頃ガストの店頭で置かれてるメニューだと思います。)

DSC03702.JPG

席に座ると、「ガストからの挑戦状」[exclamation×2]と書かれた紙が置いてあり、かなりインパクトありました。
ぜひ挑戦受けてやろうじゃないか~[exclamation×2]と思いずつも、味に自信あるからこそガストからの参加者に対しての挑戦状なんだなぁ~と思った。

DSC03714.JPG

まずは、ガストの佐藤氏より、会社概要や、新メニューの「お箸で切れちゃうビーフシチュー」の開発に至った経緯について等お話されました。

まずは、すかいらーくグループの事についてお話されました。

DSC03715.JPG

すかいらーくグループは、1970年に創業し、今年で41年目。
ガストは、すかいらーくグループのひとつです。

DSC03717.JPG

すかいらーくグループでは、経営理念「価値ある豊かさと創造る」に基づき、食と人のつながりを通じて、地域の人々にとってなくてはならない企業を目指しています。

DSC03719.JPG

すかいらーくグループ全体の店舗数:3,671店で、年間で、約4億人のお客様が利用しています。[るんるん]
凄い数です。[exclamation×2]
右側に海外の店舗数も記載されており、海外にも展開されてるのは、初めて知りました。

すかいらーく創業エピソードに関するクイズが出されました。

DSC03721.JPG

すかいらーくは、ファミリーレストランを展開する前は、

DSC03723.JPG

「ことぶき食品」という乾物屋だったそうです。
創業者オーナーが、アメリカに市場調査に行った際に、アメリカ郊外型ファミリーレストランに衝撃を受け、日本にファミリーレストラン創る事に挑戦したそうです。

DSC03725.JPG

すかいらーくの名前の由来は、

DSC03727.JPG

「ことぶき食品」の第1号店が、西東京市ひばりが丘にあったためで、「ひばり」を英語にすると「Skylark」になるそうです。

すかいらーくグループには、新鮮な食材を届ける為の工場があります。

DSC03730.JPG

工場の「セントラルキッチン」は、効率的に一括で生産しており、新鮮な食材を届けるための大きな台所ような存在です。

DSC03734.JPG

「セントラルキッチン」は、全国(10工場2物流センター)にあり、365日全国店舗へ自社物流で配送しています。

DSC03736.JPG

気になる食中毒対策ですが、日々工場と店舗で徹底した検査を実施しており、徹底的な食材のチェックが行われております。

もし、1つの店舗で食中毒起こしてしまうと、約3,600あるすかいらーくグループの店舗全体に影響及ぼしてしまうと思うと、もし起きてしまったら、かなり大変な事になってしまうし、かなり徹底されてるんだなぁ~と思いました。

DSC03743.JPG

一例として、ランチサラダが出来るまで。
製造した野菜は、保存しておく所が「セントラルキッチン」には無いので、すぐにお店へ出荷をするそうです。
いつでも新鮮な野菜を使ったサラダが食べられると言うわけです。[わーい(嬉しい顔)]

次にガストについてお話して頂きました。

DSC03745.JPG

ガストは、いつでも、だれとでも、どんなときでも、気軽にお手頃価格で安心して楽しめる事をコンセプトにした、総合品揃えファミリーレストランです。[るんるん]

DSC03746.JPG

ガストの特徴として、ファミリーレストランで唯一全国47都道府県に展開しており、年間で約2億人のお客様が利用されています。

ハンバーグ販売数が、年間で約4,500万食[exclamation×2]

で、全国で沢山の人達にガストのハンバーグが、食べられると思うと凄いです。[目]

今度は、ガストの事についてのクイズが始まりましたよ~。[るんるん]

DSC03747.JPG

「ガスト」の名前の由来は、

DSC03748.JPG

スペイン語で、「おいしい」という意味で、他に「楽しく味わう」という意味もあります。

DSC03749.JPG

ガストが取り入れた「ファミレス業界初」は、何でしょう?という問題で、実は答えは、

DSC03751.JPG

全部です。[exclamation×2]

お馴染みの「ドリンクバー」は、当初は「ホットドリンクバー」として開始し、最初はホットドリンクのみだったそうです。

DSC03752.JPG

なぜ、ガストは安いのか?

・各工場で集中調理・物流
・ブランドを跨ぐ購買体制
・業務効率により営業日低減

により、「安心」&「リーズナブル」を実現しています。[かわいい]

「安心」&「リーズナブル」を実現しているガストですが、大きな課題も抱えています。[ふらふら]

DSC03757.JPG

ファミリーレストランユーザーの利用動向・意識調査を見てみると、

DSC03759.JPG

ガストは、

・自分が好きなメニューがあるから 9%
・味が美味しいから 6%
・素材がいい/こだわりがあるから 0%

の3点が、かなり低い事がわかり、最大の課題である事が分かります。

だって、正直な話、私のイメージは、ガストは「安くておいしく無い」[exclamation×2]ですもん、、。[もうやだ~(悲しい顔)]

ガストのマイナスイメージを払しょくする為に

DSC03761.JPG

食育キャンペーンを実施[exclamation×2]

親子ペアで20組40名に、すかいらーくの体験ツアーにご招待するキャンペーンです。[るんるん]

DSC03763.JPG

実際に親子で楽しくいろいろと体験出来るようですよ~。
体験を通じて、素材の良さとこだわりを実感して欲しいという気持ちがこめられています。

親子ペアじゃないと、このキャンペーンに応募出来ないのが残念ですが、、。[あせあせ(飛び散る汗)]

そして、ガストが、美味しくて、好きになってもらえるメニューの開発に取り組み、日本人の味覚に合う様に定番商品にひと手間加えて、家では出来ない商品を、手軽な価額で提供する

DSC03764.JPG

2011年、プレミアムシリーズを展開[exclamation×2]

プレミアムシリーズ第一弾が、

DSC03848.JPG

お箸で切れちゃうビーフシチュー[ぴかぴか(新しい)]

です。

つづく、、、。

今回のプレミアム試食会の概要は、「ガストマガジン」に1月下旬に掲載される予定です。[るんるん]


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。