SSブログ

サブウェイ野菜セミナーへ行ってきました。♪ [モニプラ]

日本サブウェイ株式会社様よりご招待頂き、「サブウェイ野菜セミナー」へ行ってきました。[るんるん]

旦那さんが生野菜嫌いなので、我が家の食卓に生野菜が出る事はほぼ無く、生野菜食べたくなったら一人でサブウェイへ行ってしまうほど、サブウェイにはお世話になっております。[わーい(嬉しい顔)]

DSC05067.JPG

野菜のサブウェイファンサイトファンサイト応援中

会場は、あの東京駅からすぐの

丸ビル[exclamation×2]

だったので、正直かなーり緊張。[あせあせ(飛び散る汗)]

丸ビルって私からの視線だと、ワンランクなお店がずらーりんと並んでいるイメージで、なかなか足を踏み入れる事はないです、、。[あせあせ(飛び散る汗)]
(旦那さんとお土産のお菓子類購入しに行く時は、交通の便の良さから、丸ビル及び新丸ビルが多かったりしますが、、。[あせあせ(飛び散る汗)]

恐る恐る丸ビルの中に入りましたよ~。[あせあせ(飛び散る汗)]

DSC05072.JPG

今回、ご招待頂いた野菜セミナーは、野菜LAB収穫祭の一つのイベントとして行われました。[晴れ]

DSC05071.JPG

直接出店している農家から野菜が購入出来るのもとても魅力的。[揺れるハート]
直接購入の為なのが、野菜のお値段も安めだった印象です。[わーい(嬉しい顔)]

DSC05073.JPG

野菜セミナーが始まる前の会場です。
始まる数分前に到着したので、かなーり席が後ろの方になってしまいました、、。[あせあせ(飛び散る汗)]
その為、写真がうまく撮れませんでしたので、予めご了承下さい、、。[バッド(下向き矢印)]

DSC05082.JPG

今回の野菜セミナーの内容は、日本サブウェイ様の社長と大阪府立大学村瀬教授とオーガニックコンシェルジュ協会の岡村貴子さんによるトークセッションです。[手(チョキ)]

サブウェイでは、安定した野菜などを供給することを目指し、来年の春を目指して植物工場のプロジェクトを進めているとの事。[るんるん]

植物工場って初めて聞いたので、調べてみると、内部環境をコントロールした閉鎖的または半閉鎖的な空間で植物を計画的に生産するシステムで、養液栽培を利用し、自然光または人工光を光源として植物を生育させてるらしい。

主に、葉物野菜やハーブを育てるのに植物工場のシステム使われる事が多いみたいですよ~。[晴れ]

たしかに工場で野菜を作ると言う事は、天気等に左右される事もなく、1年中安定して野菜を生産出来るというわけですよね。[るんるん]
次世代な生産の仕方な印象を受けました。

植物工場が一般的になっちゃうと、農家の人達どうなっちゃうの?と思っちゃったけど、社長のお話だと、定期的に契約農家さんを回ってるそうで、今後も継続して契約農家さんの野菜も使っていくそうで、完全に植物工場があるからって、農家が作った野菜を使わなくなると言うわけではないとお話されてたので、一安心。[揺れるハート]

正直、内容が少し難しい印象も受けましたが、植物工場の存在を知る事が出来て、お勉強になりました。[わーい(嬉しい顔)]

DSC05089.JPG

最後にお土産も頂きました。[るんるん]

植物工場で育てたとても美味しいレタスと、サブウェイオリジナルエコバッグを頂きました。[わーい(嬉しい顔)]

お勉強になるセミナーにご招待させて頂き、日本サブウェイ株式会社様ありがとうございました。[るんるん]

野菜のサブウェイ


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 0

コメント 2

こらそん

あら~、会場に居たのねぇ~。
私も真ん中より後ろの方だったの。

賢くなるセミナーだったよね♪
by こらそん (2010-10-22 20:25) 

みよたん

こらそん様

こんにちは。
会場にこっそりいました(笑。)
その後フルートのレッスンあったので、マッハで会場出ちゃいましたが、、。

本当に賢くなるセミナーでした。
by みよたん (2010-10-23 12:01) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。